バージョンアップのご案内

【Kakeai】11月上旬バージョンアップのご案内

2022年11月2日更新

11月8日予定のバージョンアップについてご案内申し上げます。
もし事前に確認されたい点などございましたら cs@kakeai.co.jp 宛にご返信いただければ幸いです。
*以下の反映予定は変更になる場合もございます。


メンバー向け


(1)トピックと対応別のHint
世界のメンバーが投稿した「このテーマの1on1は、これを意識したらうまくいった!」1on1での対話のサポートとして1on1を有効に活用しているメンバーが心がけたことや意識していることをHintとして表示します。

▼メンバー:1on1設定


【参考】すっきりした度合いの回答結果や1on1の実施傾向をもとに、「その1on1が特に良かった」ということを判別します。該当する場合は、すっきりした度合いの入力後に「すっきりした理由を教えてください!」というメッセージとともに入力のお願いが表示されます。

「マネジャーのここが良かった!」でメンバーがチェックしたものは1on1の相手のマネジャー自身に「メッセージ」として送ることもできます。

メンバー:すっきりした理由の入力


(2)トピックと対応別 整理のためのサジェスト
1on1での対話をスムーズにかつ質を高めていくために、トピックと対応別にメンバーが整理しておくと良い観点が質問として表示されます。入力するとマネジャーに共有されるメモに追加されるためマネジャーが事前に確認することもできます。

▼メンバー:1on1設定


マネジャー向け


(3)トピックと対応別のメンバーのHintとおすすめのフレーズ
世界のマネジャーが入力したHintに加えて世界のメンバーが入力した「1on1でマネジャーがこういう対応だったのがよかった!」というHintとメンバーとの対話を進める「おすすめのフレーズ」が表示されます。

▼マネジャー:1on1前


(4)Data画面でのメンバーからのフィードバックやTipsの確認
マネジャーに得意・苦手なトピック×対応のデータをよりご活用いただくために、トピックと対応の組み合わせごとに「世界のマネジャーやメンターが投稿した このテーマの1on1はこうしたらうまくいった!」「世界のメンバーが投稿した このテーマの1on1はこうしてくれたからうまくいった!」などのHintを確認できます。

▼マネジャー:Data画面


■共通

(5)プロフィール画面でのセルフアセスメントの回答と結果の確認

「仕事における欲求」「力が発揮されやすい状態」などの特性を相互に確認できるセルフアセスメントがございます。相互理解の一助としてご活用いただきやすくするために、自身のプロフィール画面の中で回答し、相手のプロフィール画面ではお互いの結果を確認できるようになります。

*従来よりセルフアセスメントをご利用いただいている企業様には追って具体的な動線の変更をご案内いたします。


▼プロフィール画面でのセルフアセスメント結果の確認


■以降のアップデート予定

(詳細は改めてご案内させていただきます)

・管理者権限、アドバイザー権限で確認いただいている1on1の実施状況やトピックと対応別の設定数、Monthly hearingの回答結果などをよりダウンロードしやすくアップデートします。(対象の項目は順次追加してまいります)
・Outlook予定表やGoogleカレンダーとの連携をされていて、会議室の予約をお使いの場合、Kakeaiから会議室の予約もできるようになります。

具体的に確認されたい点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

TOP
English Japanese